思い出になってしまえばあっけないほどの忘却 迎えにきてよ
とくに誰ということはない短歌
思い出になってしまえばあっけないほどの忘却 迎えにきてよ
とくに誰ということはない短歌
わが歌はすべて連作 葉桜の季節にきみをつなぎ留めたい
シンウル/神永→←リピアー
かたくかたく遺灰を握り締めたならこんどはダイアモンドのあなた
ウルトラマンと人間(概念)
神永とリピアーかも
教室の日向ばかりがよく似合うきみに黒蝶貝の指環を
シンウル/メフィラスとサトル
(ちょっと二十面相と小林君かも)
相対す円錐形の白い塔と血玉卵を潰した空が
山尾悠子随筆集『迷宮遊覧飛行』のラブクラフトオマージュ作品の感想(三次創作)短歌です
銀無垢のナイフはついに肉を裂き血に塗れつつたちのぼる自我
シンウル/リピアー
人形の眉尻は下げて描くもの額づくために許されるために
日記です わたしと人形
血の呪いなどは信じないけれども鏡にうつる狼藉の主
日記
ひとに手をのべたいときみが思うとききみは祈りのかたちをしてる
K2の感想短歌です。
めっちゃ面白かった…!
春霞 仙郷に生る桃の実もきみの行方を知らないと云う
シンウル/神永→リピアー
桃の節句っぽいものを詠みたかった